WEB座席表の座席抽選機能と、そのカスタマイズについてご紹介いたします

会社概要
お問い合わせ
座席抽選機能について
抽選で決める
WEB座席表では、システムが抽選を行い、自動で座席を決めることができます。
抽選でランダムに決めることにより、座席の固定化を防ぎ、社員の作業効率・生産性の向上などの効果を期待できます。
 ◆座席を流動化したい、
 ◆気分を変えて仕事に臨んでほしい、
 ◆社員間のコミュニケーションをはかりたい、
様々な抽選方法にもカスタマイズで対応
座席の抽選といっても、様々な方法があります。
御社のご希望に合わせて、機能の追加・修正を行うことができます。
全ての空き座席から抽選で決める
 オフィス内のすべての空いている座席から、抽選により決定して確保します。
座席範囲を決める(カスタマイズ)
 部署やグループにより座席の範囲を決めて、その中で抽選により決定して確保します。
 部署やグループごとに範囲を設定できますので、「営業部は、3Fの南側」とか「開発部は4F」など大まかな範囲を決めたり、「○○グループは、5F南東の二つの島(12席)のどこか」など範囲を小さく限定することも可能です。
座席範囲の優先順位(カスタマイズ)
 座席範囲を決める場合に、
「○○部は2F東側。満席になったら2F北側でも可。さらに満席なら、南側の会議室を使ってよい」
など、抽選する座席に優先度をつけることができます。
同一座席の連続使用禁止(カスタマイズ)
座席を抽選する場合に、「前日に利用した座席を抽選から外す」や「過去3日間で使用した座席を抽選から外す」など、利用する座席をよりシャッフルさせたい場合にご利用いただけます。
自動抽選のオン/オフ設定(カスタマイズ)
日によっては座席抽選を行いたくない、とか、ある期間は○○部だけは座席抽選を行なわない、などの設定をお客様自身で切り替えます。
業務状況により座席抽選を一定期間停止する場合や、フリーアドレスの段階的な導入のために細かく設定を切り替える場合など、管理部門側でお使いいただけます。
いつ抽選を行なうか
座席の抽選を行うためには、座席表にアクセスする必要があります。
一般的には、毎朝、オフィスの入り口の端末でアクセスして抽選する、ということになりますが、
 -端末のログイン画面で、ID, パスワードを入力する
 -抽選された座席の場所を確認する
という操作を行うにはそこそこ時間がかかります。
朝の業務開始時刻前などは端末の前で、社員の渋滞が発生ことが考えられます。
端末の前での渋滞を回避するには
対策としては以下のようなものが考えられます。
1.入り口の端末を複数台設置する
2.パスワードなしでIDだけでログインする(以下を参照)
3.ID,パスワードなしで、一覧から自分を選んでログインする(以下を参照)
4.出社前や通勤途中に、自宅やスマホからログインする
パスワードなしでIDだけでログインする
IDだけでログインすることで、入力の手間を減らすことができます。
右のようなログイン画面でタッチパネルなどから操作して、ID(数字のみ)の入力だけで座席抽選を行なえます。
ただ、セキュリティのレベルは下がるので、IPアドレスにより「社内からのアクセスのみに制限する」などの対策が必要です。

一覧から自分を選んでログインする
右のような画面から部署または名前の先頭文字をクリックし、画面下部に表示される社員一覧から自分を選択してログインします。
タッチ操作だけで操作が完結するため入力の手間を減らすことができます。
ただ、セキュリティのレベルは下がりますし、間違えてタッチすると他の人でログインしてしまうこともあります。
会社概要
お問い合わせ