小さな会社社長の隠れブログ
FAXって使ってますか? 
オフィスには必ず設置されているFAX機(または複合機)。
みなさんの会社では活用されているでしょうか?

弊社では残念ながらほとんど活用されていません。
こちらから送信することはほとんどありませんし、たまに届くものと言えば広告の類ばかりです。

ソフトウェア業(主にインターネット関連)という仕事の性格もあるのでしょうが、お客様や取引先との情報交換はほとんどメールで行ないます。資料などもExcelやPowerPointと言った電子書類をメールに添付してやりとりします。
電子書類だと受け取ったものをベースに手を加えたり、コピペして別の資料を作成したりと、紙ベースの資料を使うよりも圧倒的に手間が少なくて済みますし、入力ミスが大幅に減るからです。

弊社で利用しているFAXは小さな複合機なのですが、利用状況は以下のような感じです。
 FAX : ほとんど利用しない
 コピー : 年に数回利用する
 スキャナ : 年に数回利用する
 プリンタ : 月に数回利用する
コピー機能は年度末の決算時期になるとそこそこ使います。決算資料には、預金通帳のコピーなど紙で提出するものも多いからです。とはいえ、経理関係の資料も電子書類で管理しているので、プリンタとして出力するものがほとんどです。
プリンタ機能は、毎月の請求書の印刷に使用するので一番よく使う機能ですね。
こうしてみると「たまに使うプリンタに、おまけの機能でFAXが付いてる」という感じですね。
なくても困らないような気がします。
ただ、他の業種の方の場合には、まだまだFAXメインで仕事が回っているところも多いようで、なくしてしまうことはできないようです。
特に現場作業中心で図面を扱うような会社さん(建築、不動産など)や、大量の受注を受け付ける部署(FAXだと実際に紙が出てくるので届いたことがわかる)など、FAXならではのメリットを利用しているところは多いようですね。

いくらメールが普及して、みんながスマホを持つようになっても、まだまだNTTさんのサービスは必要なようです。
 
わからない言葉は、こちらで検索しましょう。
↓↓↓↓↓
フリー百科事典ウィキペディア
 
電車の時刻を調べるには
↓↓↓↓↓
ジョルダン乗り換え案内
 
何かを購入するときには、ここで値段を比較
↓↓↓↓↓
amazon(アマゾン)
 
ふらっと旅に出たくなったら、ここで気分だけ味わってます
↓↓↓↓↓
 
仕事に疲れたら、こちらの動画でちょっと休憩
↓↓↓↓↓
YouTube